立川
立川の裁判所に行ってきました。
地方裁判所の支部は以前は八王子にあったのですが
老朽化して立川に昨年移転しました。
立川は学生時代、友人の兄が経営していた
ゲームセンターでアルバイトをしていたことがある街です。
テーブル式のゲームが主体の時代で、
スペースインベーダーやギャラクシアンが
全盛の時代でした。
特にスペースチェイサーというゲームが得意で、
何時間でも続けることができました。
(分からない人多いだろうな^^)
今でも地方の温泉などに行き、
ふとテーブルを見るとゲームということがあります。
テーブルを交換するにも費用がかかるので
そのままになっているのでしょう。
インベーダーをやってみたところ、
すっかり攻略法(UFOの高得点、名古屋打ちなどなど)
を忘れており、あっさり終了した覚えがあります。
今やって見ると単純なゲームでなぜあんなに
みんなが熱中したのが不思議なくらいです。
と、立川に行っただけで、色々なことを思い出しました。
ところで裁判所は北口の元米軍基地があったところに
立てられており、立派な建物になっていました。
まぁ、本庁と違い金属探知機はありませんでしたが・・・^^;
コメントの更新情報
トラックバックURL: http://www.lsoys.com/blog/wp-trackback.php?p=568