相続財産の共有
本日の社協の相談会。
離婚、離婚+相続、債務整理でした。
以前、弁護士さんから近頃、離婚か債務整理の相談ばかりだ
という話を聞いたことがありましたが、
確かに、離婚、債務整理の相談は多いようです。
ところで、相続の相談は誰も使わない相続財産の家を
兄弟で共有したいというものでした。
通常、相続で共有することがあるのは、
売却の予定があるか、分筆する予定がある場合です。
これ以外の場合に共有することになると、
その次の代に問題をおこすことがあります。
共有者の人数が増えてしまってどこにいるのか分からなくなったり、
売却に反対する者がでてきたりと、
解決を先送りにしたばかりに、問題を大きくすることもあります。
当然のことですが、そこまで考えが及ばない方が多いようです。
今、解決できることはなるべく解決しておく。
何事においても重要なことだと思います。
って、自分はどうなんだといわれそうです・・・^^;
コメントの更新情報
トラックバックURL: http://www.lsoys.com/blog/wp-trackback.php?p=2025