担保の付いていない不動産と自己破産
今日の相談は、去年まで事業をしていたが、
お勤めに変わった方。
自宅を持っているが住宅ローンはなく、
担保も付いていない。
事業用資金の借入が数社と税金の滞納がかなりあり、
差押されている。
任意売却しようと不動産屋さんに相談したが、
かなりのオーバーローンになっている。
中々、解決が難しそうです。
というのは、担保が設定されていれば、
その債権者に優先権があるので、
住宅の売却代金をそこに渡してしまってもいいのですが、
今回は、税金には優先権がありますが、
その他の債権者は平等に扱わなくてはなりません。
また、売却したとしてもかなりの残債が残りそうなので、
自己破産の方向を検討する必要もありそうです。
う~ん、ということは
破産管財人を選任してもらって、破産手続きの中で
不動産を売却してもらって配当するのがよさそうです。
しかし、管財人を選んでもらうには50万位予納金が必要ですし、
積み立てができるかな~?
破産するのにもかなりのお金が掛かるのが問題です・・・
コメントの更新情報
トラックバックURL: http://www.lsoys.com/blog/wp-trackback.php?p=1474