なにやらfacebookページに対抗して
mixiページが今日からできるようになったらしい。
特徴としては、
1.Facebookと同様にインターネット全体に公開することもできる。
2.商業利用が可能。
3.自分のアカウント以外でmixiページを作ることができる。
1と2はfacebookと一緒ですね。
今までmixiは営業目的のコミュを作成することは
禁止されていましたが、解禁ということでしょうか。
3はFacebookと異なり匿名性が高いmixiなので、
可能となったのでしょう。
今までの自分のpageとは無関係に作成可能だそうです。
Facebook、mixiとこれから公開されるであろうgoogle+も含め、
いよいよSNS全盛の時代になりそうです。
まぁ、あまりmixiは利用していないので、
ページを作るかどうかはわかりませんが・・・^^;
2011年8月31日5:45 PM|
カテゴリー:パソコン|
コメント
(0)
ご存知の方も多いかもしれませんが、
SFコーポレーション(三和ファイナンス)が
先週破産申立をし、破産手続開始決定がなされたようです。
ここは過払い金の請求をしても殆ど支払はせず、、
判決を取っても値切ってくる・・・
また、残債がある場合は一括弁済しか認めず、
まったくもって、どうしようもない会社でした。
(続きを読む…)
2011年8月30日5:39 PM|
カテゴリー:債務整理|
コメント
(0)
民主党の党代選も終わったようですが、
なんだか以前の代表選と違うような?
前回の菅さんと小沢さんの代表選のときは、
国会議員の票と、地方議員の票、民主党員の票があって、
議員票は大差がなくて、党員票でかなりの差で
菅さんが選ばれたと記憶しているのですが・・・
(続きを読む…)
2011年8月29日4:41 PM|
カテゴリー:未分類|
コメント
(0)
ずいぶん前に、
メールが届かなくなったという記事を書きましたが、
また、やってしまいました。
今度はメールが届いていないことにも気付かず、
送信も出来なくなってしまいました。
原因は・・・・メールサーバーの要領オーバー
以前と同じ原因です。
300M割り当てていたので、
当分大丈夫と気にしていなかったのですが、
いっぱいになってしまいました。
司法書士会からくるメールは、
PDFファイルが添付されているので、
かなりの容量を必要とするようです。
取りあえず1Gを確保して置きました。
それにしても、学習していないな~^^;
2011年8月26日5:48 PM|
カテゴリー:パソコン|
コメント
(0)
先月、楽天KCに受任通知を送った件で、
ようやく取引履歴が送られてきました。
ところが、KCカードからです・・・
楽天KCは8月1日に会社分割し、
キャッシング部門をKCカード、
クレジット部門を楽天カードと変更されました。
(続きを読む…)
2011年8月25日5:33 PM|
カテゴリー:債務整理|
コメント
(2)